ショートカットキー 2002年7月8日
便利な世の中になりました。

パソコンを使っている時は、どうしてもマウスに頼りがちになってしまいます。
しかし、キーボードのショートカットキーを覚えると意外と楽になるものです。

今回は俺が主に使っているショートカットキーを嘘を交えながら紹介したいと思います。



まず初めに。Windowsキーを押しながらE。これは便利です。





























押したあなたは正直者
さくっとエクスプローラが開きます。
これを覚えるだけでフォルダを見る速さが1光年ほど早くなります。(光年は距離ですが

さて、次は有名所。Ctrl+C。これでクリップボードにコピーできます。
同じようにCtrl+Xで切り取り。Vでペーストすることができます。

それでは、Shiftを押しながらF1を押すとどうなるでしょう?





























(。Д、゜)F13キーを押したことになります











( ̄□ ̄;)そんなもんねぇよ!





























(。Д、゜)と思ったあなた。ホントにあるんですよ。これが











こんなの誰もしらないですよねぇ。
利用価値があるかどうかもわからないですし。(w

さて、それではShift+Ctrl+F12ではどうでしょう?





























(。Д、゜)F48です









































(。Д、゜)つーか、すでにショートカットキーじゃないですな











気を取り直していきましょう。
Altを押しながらF4。これもなかなかいいです。
(。Д、゜)ささ。ポチッと押してみましょう。ポチッと。





























(。Д、゜)・・・という機能です











まぁ、そういうことです。
理由がわからない人は押してみましょう。
(。Д、゜)ささ。心を静めてポチッといきましょう。





























(。Д、゜)・・・という機能なんです











と、いうわけでした。
さて、次。

Windowsを押しながらD。これも使い勝手がいいといえばいいです。
(。Д、゜)ほれ。押せ。押してしまえ。(うわ(w





























(。Д、゜)びっくりした人手ぇあげて〜









































(。Д、゜)ノは〜い(お前だけだ











他にもshiftを押しながらEndなど、プログラミングで役に立つものがあるのですがここでは控えておきます。

どうでしょう。キーボードのショートカットもなかなかいいと思いませんか?
慣れてくると、体の一部のようにショートカットキーを使いまわすようになります。(なりません





























(。Д、゜)ほら、あなたの後ろにもAlt+F4が。。。











( ̄□ ̄;)お後がよろしいようで。(w




















BACK