びびったお話 2001年2月13日
いや、マジであせりました。
いや、マジであせりました。うちのパソにとんでもない出来事が起きてしまいました。
とあるリンク集からかっこいいFlashを使ったサイトを見て回っていたときのことでした。
早くロード終了しないかな?とうきうきしてロードするのをまっていました。
・・・14%
・・・32%
・・・57%
・・・71%
・・・92%
ヘ(。Д、゜)ノロード終了直後ブツン!という音を立てて突然再起動し始めました
What's?と言っている間にHDDがヒュ〜ンとかいう音を立てて
普通に再起動しています。
ま、いいかぁ。などと思い、起動するのを待っていました。
ヘ(。Д、゜)ノぺん♪ぺれん♪ぺぺぺぺ〜ん♪(起動音(ぉ
ふぅ。やっと起動したよ。
とりあえずメッセンジャーをつけようとプログラムから起動しました。
あれ?おかしい。ログインしない?
なにが起きたんだろう?と思い、マイコンピュータを開くことに。
ヘ(。Д、゜)ノカチカチッ(ダブルクリック音
・・・おかしい。起動しない。(汁
ヘ(。Д、゜)ノまさか。。。ウイルス!?
そういえばswfファイルに感染するウイルスがあるとかどうとか。。。
真意を確かめるべくNetCaptor(俺が使ってるタブブラウザです)起動。
ヘ(。Д、゜)ノカチカチッ(ダブルクリック音
案の定起動しません。
なにもわからなくてパニックになり、とりあえずCrtl+Alt+Delete。
起動したはずのメッセンジャーもNetcaptorもありません。
う〜ん。どうしたんだろう?
そうこうしてるうちに、ある異変に気がつきました。
ヘ(。Д、゜)ノHDDがめちゃくちゃ唸ってました
いつもはファンが回る程度の音しか聞こえないのに、
そのときはフゴーーー!!という信じられない音が聞こえていました。
ちょっとびびった俺はとりあえず再起動してみることに。
ヘ(。Д、゜)ノぺ〜ぺ〜ぺ〜ぺ〜ん♪(終了音(ぉ
・・・
ヘ(。Д、゜)ノぺん♪ぺれん♪ぺぺぺぺ〜ん♪
ふぅ。再起動完了。
今度はデスクトップに置いてあったテキストを開いてみました。
あれ?EMEditor(俺が使ってるテキストエディタ)は開けるじゃん。
(*´∇`)ノふぅ。治ったみたい。よかったよかった♪
どれ、メッセンジャーでも起動すんべ♪(うれしさのあまり突如方言(笑
(*´∇`)ノ起動しないんですが
なしてだず!?(おどろきのあまり方言勘弁(笑
またもマイコンピュータ、NetCaptorを起動しようとしても立ち上がりません。
仕方無しに今度は一度終了させようとしてスタートボタンを押すと。。
ヘ(。Д、゜)ノなんとスタートメニュー(っていうのか?)が固まったじゃないですか
やば!終了できない!?
Crtl+Alt+Deleteを押したら終了させるところがあったのでそれをクリックして何とか終了。
ひと呼吸おいてから電源をつけました。
ゴキッ(誤
ヘ(。Д、゜)ノぺん♪ぺれん♪ぺぺぺぺ〜ん♪
今度こそ!ちゃんと起動してくれ!!たのむ!!神様仏様!!!
ヘ(。Д、゜)ノふと思ったんだけど神様仏様って突如2人に頼むのってムシがよすぎない?
ネット上でもマルチ(別々のBBSで同じ質問をすること。)は嫌われるっていうのに。。。
(*´∇`)ノマルチの甲斐あって案の定直りませんでした
う〜ん。どうしよう。
とりあえずマイコンピュータのプロパティ(これは見れました)を見て
システムを復元できないか試してみることに。
・・・
ヘ(。Д、゜)ノできない。
あまりにもおかしいと思った俺は何を考えたのか
(*´∇`)ノ突如Explorer.exeを強制終了
当然デスクトップからはすべてのアイコンが消え、
スタートボタンも押せなくなりました。
ヘ(。Д、゜)ノ俺は何をしてるんだろう。。。?
必殺Crtl+Alt+Deleteで再起動。
もうだめだ。。こりゃ修理にだすしかない。。。
その瞬間、いろんなことが頭を過ぎりました。
(*´∇`)ノあ〜SOMのソースバックアップとってないや
ヘ(。Д、゜)ノそういえばドット絵。。。これはHPスペースにアップされてるからいいか。
ヘ(。Д、゜)ノ顔写真も。。アップされてるな。
ヘ(。Д、゜)ノサンプルのソースもかき集めなくちゃなぁ〜。
Σ(。Д、゜lll)ノしまった!いろんなとこのパスワードもわからない!!
Σ(。Д、゜lll)ノサイトのソースも全部消えるし。。。
はやい話、『終わった。。。』という気分でした。
ホント、どうしようか迷いましたよ。
修理に出すかな。。。再セットアップしようかな。。。?
ヘ(。Д、゜)ノぺん♪ぺれん♪ぺぺぺぺ〜ん♪
ふぅ。起動完了。。。さて、次はどうしようかな?
と考えていたところに救世主のようなダイアログが出現!!その内容とは。。。
ヘ(。Д、゜)ノシステムが重大なエラーから回復しました
おおおおおぉぉぉぉおおおお!!!!
やった!これはもしかするともしかするぞ!!
早速メッセンジャーを起動してみる。。。
やった!ログインできた!!
マイコンピュータも開く!NetCaptorも開く!!
ううぅ。。。感動だ。。。(T-T)
パソコンが動くというのはこんなにもすばらしいものだったのか。。。
そして、swfファイルに感染するウイルスを調べてみたのですが、まったく別物でした。
ということは、純粋にうちのXPがバグったんですね。。。
クソMeのときもこんなことにはならなかったのに。。。
ヘ(。Д、゜)ノもっとがんばれよXP
というか、タスクバーが突然反応しなくなったりドラック&ドロップできない時があったり
変なバグがたくさんあるのですが。
WindowsUpdateをチェックしていても修正パッチみたいなものがでないのが痛いですね。
まぁ、なによりも修復できたのでよかったです。
Flashのサイトを見るときはちょっとした覚悟が必要だと感じた1日でした。
Back